早いですね、1週間。困ったものです。
さて、先日の日曜日には今年初となるピザ焼きをフォレストアリーナにて行ってきました。美味しく提供できたか?多少不安もありますが、天候など様々なところで良かったので丸(まる)としたいと思います。
また、議会活動もありました。陳情もありました。新たな取組も新たな出会いもありました。それから、修復もできましたし昨年取り組んでいた結果も見れました。
来週もしっかりと活動をして参ります。どうぞ叱咤激励を宜しくお願いいたします。
ご存じでしょうか?実は、エネルギーに関する取組を鹿沼市も行っていることを。
地域に熱を運ぶ!そういう取組を実験しています。他の自治体でも電気をつくる!とかエネルギーに関する取組を行っています。いろいろな結果がでているようですが、我が市で実施されているものが成功すれば、日本初となります。期待をしているものです。
成功しましたら報告しますので、お待ちください。
1日1日春に近づいています。それは良いことと思いきや今を楽しむ事を忘れずに大事にしたいと思います。
それでは、また。
元鹿沼市議会議員 ゆざわ英之

平成15年(2003年)から、村おこし運動をしております。人を応援することが、そのまちが元気になるその思いを昏に運動を展開しています。決してあきらめず少しずつですが、前に前に進む事を信条に続けて参ります。-湯沢英之-
<これまでの実績>
- 公共施設長寿命化計画策定の実現
- 子どもインフルエンザ摂取予防の減免制度の実現
- 子ども医療費現物給付未就学児までの実現
- プロバスケットボールチームブレックスマザータウン締結の実現
- 防犯灯LED化の実現
- 高齢者対象風疹予防接種事業拡充の実現
- 鹿沼市議として